ひらがな・カタカナの練習プリントはこちらからご自由にお使いください。
ひらがな練習プリント
カタカナ練習プリント
本格的にお家でひらがな・カタカナの練習に取り組みたい!
小学校入学前にお子様に「ひらがな・カタカナ」の書き方を教えたい。
というママさん・パパさんは多いと思います。こんな悩みはありませんか?
実際に書店へ行き、様々な教材を買い込んだものの、
- 使いづらくてどう教えていいのかわからない
- 説明してもわかってくれない
- お子様がすぐに飽きてしまい、消化不良
- 「あ・あ・あ・あ…」と単調な内容で長続きしない
- 無料プリントで楽しく取り組めても、練習量が少なく覚えるまでいたらない
- ひらがな・カタカナのために幼児教室に通うのも敷居が高い…
などなど。
私も塾を営むものとして、同じような悩みを抱え続けていました。
どうしても世の中にある知育教材では帯に短し襷にながし…。説明しなくても一人で黙々と集中的にひらがな・かたかなを学習できる教材はないのか…。
あ・い・う・え・お順で勉強すればいいのか、それとも、書きやすい順で始めた方がいいのか…。書き順も正しく学んでほしい…。
十分な練習量があり、繰り返し使いやすく、何より教えやすい教材がなかなかない…。1つですべてをまかなえる教材が欲しい…。
それなら、自分で作るしかない!という思いから星組では教材を作り続けています。
星組ブログの簡単な自己紹介はこちら。
ひらがな・カタカナ練習帳
今回、幼児教育・早期学習としてのひらがな・カタカナ練習の道具としてご紹介するのがこちら⇩
【対象:4・5・6・7歳が目安】
年長さん~小学校1年生くらいを対象に作っています。個人差はありますが、年少・年中さんだと難しいこともありますが、ぜひチャレンジしてみてください。
◎ひらがな練習帳 プリント152枚
◎カタカナ練習帳 プリント44枚
使い方
練習ページ
- まずは、絵を見て大きな声で読んでみよう。
- しっかりと、書き順を確認しながらなぞり書きしてみよう
- お手本を見ながら空欄に自分で書いてみよう。
書きやすい順にひらがなを練習していくので、初めてのお子様にも取り組みやすい仕組みになっています。何をどの順番でどのくらいの量やればいいのかまで考えています。
このとき、もちかた鉛筆を力強く握りしめながら書くことをお勧めします。
便利な世の中でタブレットやアプリ、何度も消し書きできるマーカーを使ったボードなどでも学習は可能です。しかし、大事な大事な学習開始の時期。太さのまちまちなペンで握り方に変な癖がついてしまう前に、正しい鉛筆の持ち方を教えてあげてください。
テストページ
- パズルやクイズをしながら上手に書けるかテスト!
- よーく考えることで思考力・推理力・忍耐力を鍛えよう
以上のような流れで、単調な書き方練習にならず考えながらひらがな・カタカタの練習ができるように仕上げています。お父さん・お母さんは上記の進め方を教えて、お子様が困っているところで少しアドバイスをしてあげると、ひとりでどんどん進めるでしょう。星組では一日に50ページ進める子もいます。
教材をコピーして2,3回繰り返せば、何をどういう手順で教えて学習を進めて行けばよいか迷わずに済みます。
小学校受験にも有効!?
ひらがな・カタカナの書き方練習のみならず、クイズに答えたり、パズルに挑戦することで考える力をやしないつつ、語彙力も増やしていきます。
たとえば、小学校受験でおなじみの季節に関する言葉なども。
その他にも、語彙力を増やしながら初めてのお勉強ができるので、小学校受験の補助プリントとしても大活躍してくれるはずです。