解説動画【図形と相似12】
↓こちらをクリック(タップ)すると解説動画を見ることができます。

テキスト【図形と相似12】
↓テキストはこちらからプリントアウトできます
要点
- 2つの直線が3つの平行な直線と交わるとき、上の図で①a:b=a’:b’ ②a:a’=b:b’が成り立つことの証明
- 平行線にはさまれた線分の比を利用して線分の長さを求める
使用方法
【使い方①:学校の授業の予習をしよう!】
上のテキストをプリントアウトして、動画を見ながら一緒に書き込み、自分のオリジナルノートをつくってみましょう。ただ見ているだけよりも実際に手を動かした方が楽しいですよ。その方が解き方も覚えられます。
【使い方②:定期テスト対策!】
上のテキストをプリントアウトして、まずは確認テスト感覚で問題を解いてみましょう。その後、答え合わせをして解き方がわからなかったものだけ動画で確認するのも効果的です。
中3 図形と相似の講座一覧
↓お手間でなければクリックをお願いします。